歯科医院で起こったちょっとした出来事から
大きな出来事まで自由気ままに、
のびのびと副医院長が綴ってまいります。

不定期ではありますがどうぞお楽しみに☆

これまでの日記
2024年 
2023年 
2022年 
2021年 
2020年 
2019年 
2018年 
2017年 
2016年 
2015年 







   
 


H27.11.30         『 1周年 』

なにが一周年かというと、こちらのホームページです。
正確には1年1カ月くらい経ったでしょうか。
開設した日を忘れました。

「開設した日などどうでもよいことだなぁ」と思っていたら
本当に忘れてしまいました。多分、昨年のこの時期です。w


でも不思議なもので「1周年」と言ってみただけで
ちょっとした達成感みたいなものが湧いてきたりします。




明日から12月ですね。
すっかり寒くなりましたが、皆様体調に気をつけて良い1年の
締めくくりの月にしていきましょうね!


H27.11.3         『気が早い?』

11月になり、すっかり夜も冷え込むようになりました。
あと2カ月で今年も終わるのかと思うと今年もあっという間
だったな〜と、早くもそんな気分に浸っています。

100円ショップに行くと、早くも内装がクリスマスモード
でした。こちらも相変わらず気が早〜い!

さて、毎年のことですが、年末が近づくにつれて
駆け込みの患者さんが増えてきます。
「今年中に治しておきたい」とか
「正月は美味しく食べたいから」とか・・・

こちらも、「なんとか今年中に治してあげたい」
「完了とまでいかなくても、なんとかきりの良い所まで・・」
と思いながら治療計画を立てます。

簡単な(無症状の)虫歯治療なら1回か2回で終わるでしょうが
義歯の製作だけなら1カ月、
痛みの出た歯なら1本、1〜2カ月、が治療期間の目安です。
(時にはそれ以上かかる歯もあります)

そう考えると年末に向けて、お口のお手入れに歯科医院に
今の時期から足を運ぶのは「決して気の早い話ではない」
ということですね。

早期発見・早期治療!
思い立ったが吉日!

これに尽きると思います。





H27.10.8           『ハロウィン』

秋晴れの清々しい季節になりました。
スーパーに行ってもサンマや梨、栗、柿など並んでいる品
を見るとすっかり秋なんだな〜と、実感させられます。
今年の夏は全国的に日照時間が短かったせいで野菜は
お値段高めですが、梨などの果物は糖度高めで豊作の
ようですね。

 
                         

10月と言えばハロウィンということで、コンビニやいろんお店の
飾りが9月の末頃から早くもハロウィン仕様になっておりました。
気が早いようにも思いますが・・・。
そもそもハロウィンとは何の行事なのかな?と思いまして
ちょっと調べてみました。


Halloweenとは
万聖節
(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)
の前夜祭。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りです


ということでした。
キリスト教なんですね。





ということで当院、キリスト教とは全く関係ありませんが
ネットで見かけた折り紙のジャックオランタン(かぼちゃお化け)
がとてもかわいかったのでいくつか折って、待合室に飾って
みました。
みかけたら可愛がってあげてください。(笑)


H27.9.18        『 前 歯 』

前歯のことを切歯と言います。
文字通り食べ物を
『咬み切る歯』なわけですが、
現代の食生活の中でこの前歯が切歯としての
咬み切る役割を果たす場面はどのくらいあるでしょうか。

前歯を使う食べ物・・・・。
みなさんはいくつ思い浮かびますか?


 

いくつか挙げてみましょう。

・サンドイッチ・ホットドック・その他パン類
・おにぎり
・ソーセージ
・麺類
・トウモロコシ
・スイカ

パッと思いついたものを列挙しましたがなかなか
難しいですね。
そもそも前歯を使う必要のある食べ物が食卓に
並ぶ機会が減ってきているように思います。

和食ならまな板の上で包丁で細かくきれいに切られた
一口サイズの肉や野菜たち。
洋食なら食卓に並んだナイフとフォークで一口サイズに・・。

切歯の活躍の場が包丁やナイフに奪われてしまっている
と言ったら言いすぎでしょうか?

また、先ほど私が列挙した食べ物も軟らかく食べやすく
加工された食品がほとんどです。
トウモロコシと書きましたが、これさえ最近は丸かじり
したことのない子が増えてきているそうです。
ましてやリンゴやキュウリの丸かじりなんて。(笑)

『廃用萎縮』、という言葉があります。
医学的には廃用症候群といい、動かさない筋肉などが
萎縮し機能不全を引き起こすことなどを指すらしいです。

では仕事を奪われた切歯はどうなるのでしょうか。
『歯』ですから萎縮こそしませんが、切歯を支える
まわりの骨(歯槽骨)には影響がありそうですね。

とくに成長著しい子供の時に切歯を使わないということは
上顎(中顔面)の骨格の成長不足を招くことになります。

上顎の成長不足とは具体的にどのようなことが起こる
のでしょうか。
細かい解説はここでは致しませんが次のようなことが
起こる可能性が高まります。

・歯並びが悪くなる(叢生・八重歯・うけ口など)
・アレルギー疾患になる(花粉症・アレルギー性鼻炎など)
・鼻が低くなる
・口呼吸を誘発する→口呼吸による弊害はこちら
などなど

上顎のことを
鼻上顎複合体と言います。
つまり上顎の成長がそのまま鼻の機能の良し悪しに
かかわってくるのです。
鼻の機能とは何でしょう?などと続けていくとこの文章も
終わりが見えなくなってしまいますが、簡潔に言うと
鼻の機能は体の免疫に大きく関わります。



それでは今日のまとめです。

『前歯を小さい頃からよく使い、上顎の成長を促すこと』は、
健康な体づくり
美しく機能的な歯並びの獲得
そして
鼻筋の通った美男美女になるための大きな要素の1つですよ!
というお話でした。


  
 
前歯を使う食卓を意識したいですね!



H27.9.1





9月になりました。
早くも秋を感じさせるような涼しさですね。
夜、布団をかぶらずに寝ていたらなんだか
鼻風邪をひいてしまったようです。
皆さんもお気を付け下さいね。





「グラパラリーフ」

先日患者さんからいただきました。
一見アロエかサボテンのような、中南米原産の多肉植物です。
日本ではまだ馴染みがないですが、世界中で野菜として
食べられているんだそうです。

生のまま食べられて『噛むと青リンゴのような食感と酸味がする』
らしいのですが、まだ確かめてはいません。

さらに調べてみると『食べるサプリメント』といわれるほど
栄養価が高く、特にマグネシウムとカルシウムが豊富で、
青汁の原料であるケール並みの含有量だとか。
また食べ方など勉強して食してみたいと思います!(笑)



H27.8.5

厳しい暑さが続いております。

中庭のケヤキの木にはセミが沢山ついていました。
医院の向かいの桜並木が撤去されてしまったからなのか
今年は例年よりもたくさんのセミが集まってきているように
思います。

 

                         


さて、下の写真の中にセミは何匹とまっているでしょうか?


(正解は5匹でした。)



夏の厳しい暑さで食欲も減退しがちな方も
いらっしゃるかもしれません。

食欲不振で体重が下がると歯肉もやせて、
入れ歯が合わなくなったりします。
合わない入れ歯でまた食欲不振に・・・。
こんな悪循環にならないように気をつけてくださいね。



H27.7.10

市の教育委員会から委嘱を受け、今年から
焼津西小学校の校医をさせていただくことになりました。

こちらの学校では、なんともすばらしいことに
毎年の歯科健診の他に、児童にむけて歯科に関する
保健の授業を実施しているとのこと。
それも卒業までに2回も授業を受ける機会があります。

私が小学生の頃には歯科の先生の授業なんてしてもらった
覚えがありません。
うらやましい気持ちと同時に、こうした取り組みをずっと
続けている学校の意識の高さや、授業を引き受けてこられた
前任の先生にも頭が下がる思いがしました。

私も少しでも、小学生の心に響く、印象に残る授業をしたい!
という思いから、不慣れながらもいろいろ紙芝居など用意して
クラスごと授業を担当させていただきました。


テーマは
 『口の機能と発育への影響』


今、成長期の真ん中にいる子供たちを目の前に
今だから必要なこと、後から知っても遅いよ!といった
内容のお話をしてきました。
具体的には3つの柱です。

 @ 咬むことの大切さ

 A 姿勢の大切さ

 B 鼻呼吸の大切さ



現代日本人に特に欠けていると思われる
これらの習慣への意識の低下や、悪習慣に導く現代環境が、
将来、どんな顔立ちの大人に育てるか、
どんな病気になりやすくなるのか
そもそも正しい習慣とは何なのか・・・


大人が聞いても難しそうなそうな内容ですが、
紙芝居で有名人の写真を指さしながら積極的に
質問してくれたりと、みんな真剣に、そして楽しく
授業に参加してくれました。

将来の焼津を支える焼津っ子たちに、
正しい習慣を身につけてもらい、
健康な心と体を手に入れて、
明るい未来を生きてもらいたい。

そんな思いを込めて熱血授業をさせていただきました。(笑)


 

(写真は掲載許可を学校にいただきました。)


H27.7.7

梅雨の雨が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
今日は七夕ですね。


先日の日曜日は敦子先生とスタッフと一緒に勉強会に
行ってきました。
第一線で活躍され、沢山の経験と知識を積まれた先生の
お話を自分だけでなく「スタッフと共有できる」ということは
これほど有意義なことはないと思います。

明日からの診療に少しでも活かしていけるよう、また意見交換
をしながら皆で精進していきたいものです。




 

                         


H27.6.30

早いもので6月も今日で最後となりました。
個人的にはとても忙しい月で、バタバタとしているうちに
あっという間に過ぎてしまった感があります。

さて、今日もお花の写真です。
先日患者さんからいただいた鉢植えの立派なお花です。
立派すぎて恐縮してしまいます。
一瞬、チューリップに見えましたがよく見たら違いました。

名札にアングロと書いてありましたので調べてみたら
アングロカステという蘭だそうです。(たぶん)

鮮やかな黄色がどんよりムードを明るくしてくれます。
みなさんもいっぱい元気をもらってください。


 

                         



H27.6.17

今日はこれと言って大切なお知らせもありませんが、
中庭のお花が綺麗に咲いていたので写真におさめてみました





なんといっても今の季節は紫陽花ですね。
満開に沢山咲いている姿もいいですが、
ひっそりと一つだけ咲いている様も
観る者の心を落ち着かせてくれるような、
落ち着いた美しさがあります。





花壇の中心には桔梗の青紫が映えておりました。
秋の七草のひとつですので、秋の花のイメージ
がありますが、開花時期は夏。
6月の花と紹介しているサイトもありました。

(もっとも、野生の原種と観賞用とではまた違ってくるのでしょうけど)

私の一番好きな花かもしれません。






H27.6.8

先日お伝えしました
歯と口の健康を考える健康まつり「歯っぴいやいづ」
が6月6日(土)、焼津市文化会館にて開催されました。

私も参加させていただいたのでその様子をちょっとご報告します。

    

看板以外はいつもの文化会館ですが、中に入ってみると・・・

    

やってました。かなりの来館者でにぎわっていました。
こちらは歯科相談に並ぶ方々の列。


    

お子さんを連れての健診や相談が多かったイメージです。

    

こちらは「石膏手形」のブース。
私はここで手形をとるための印象材(形採りの材料)を狂ったように
ねっておりました。(帰ったら腕がパンパンでした)
お隣の黒い作業衣の方はイケメン歯科医師の高塚先生。

ほかにも歯科衛生士さんによる
「歯磨きの実戦練習」「フッ素体験」
「児童のポスターや8020達成優秀者の展示」

「バルーンアート」
が毎年人気です。


      

焼津市非公認ゆるキャラの「コギらったくん」も会場を温めてくれました。
(写真は焼津市歯科医師会の八木順右会長とコギらったくん)



  
みんなのポスターはあったかな?

歯科医院に足を運ぶのとは全く違う雰囲気で歯のことやお口のことを
楽しく勉強出来たり、体験できたりと、年に1度しかない貴重な機会だった
ように思います。今回足を運べなかった方も来年こそは是非遊びに来て
みてください。
私も印象材を狂ったようにねりながらお待ちしております。







H27.6.5

梅雨の季節ですね。
このところ晴れが続き日中は暑い日が続きましたが、
今後は雨で少しは涼しくなってくるでしょうか。

さて、6月4日〜10日は『歯と口の衛生週間』です。
これに合わせて今年も焼津市文化会館小ホールにて
歯と口の健康を考える健康まつり「歯っぴいやいづ」
が開催されます。



開催日時は明日!(直前のお知らせになってしまいすいません)

 
2015年6月6日(土曜日)  2時から4時(受付終了3時30分)



短い時間ではありますが歯科医師をはじめ、沢山の歯科に携わる
人達とふれ合い、歯の磨き方や歯科相談など無料で相談も受けられる
年に一度の貴重な機会だと思います。
当院からも院長と私(副院長)が参加しています。

お時間の都合がありましたら足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

詳細は市のホームページにて⇒
 「歯っぴいやいづ」


                      
   


H27.5.23

徒然日記・・・、すっかりご無沙汰しておりました。
本日も元気に診療しております。

昨日、患者様からきれいなお花をいただきました。
早速に花瓶に活けて飾らせていただきました。
そういえばお花の名前を聞き忘れてしまいました。
ネットで調べてみたところ『オンシジウム』という
お花でしょうか。(違っていたらごめんなさい)
元気をもらえそうな鮮やかな黄色ですね☆

緊張して歯科を受診される方も、このお花をみて
少しでも心和んでいただければと思います。


 

                         

   


H27.4.12

今日は地元の「焼津みなとまつり」&「みなとマラソン」でしたね。
今年も沢山のランナーが焼津を清々しく駆け抜けておりました。
私は駆け抜けておりません。

さて、4月も後半に突入します。
焼津市から成人歯科健診のハガキ(受診券)がそろそろ
送られてくる時期となりました。(4月下旬)
今年度に、

    35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳

を迎える方が対象となります。

・自分の歯は何本ありますか?
・虫歯や歯周病は大丈夫ですか?
・自分の歯の磨き方は今の方法でよいだろうか・・等々

是非この機に、皆さんのお口のこと、健康のことを振り返るよい節目
にしていただけたらと思います。


受診に際しては・・・


 受診券健康保険証を持参ください。

                         
□□(受診券の見本です)

   


H27.4.3

桜の季節になりました。
例年なら医院の前も桜でにぎわうのですが、すこし残念です。

さて、待合室に新たに本を置きましたので紹介します。
今回は敦子先生のチョイスにより、今流行のもを中心に
そろえてみました。

本を置いたその日から子供たちが手に取って楽しそうに読んで
いる姿を目にしました。特に「アナと雪の女王」「妖怪ウォッチ」
必ずと言ってよいほど子供たちが手にしています。
恐るべし、流行の力!



    

   


H27.3.19

3月ですね。
ここのところ雨が多いですが、一降りごとに春が近づいて来ているような
感じがします。

さて、今日は院の待合室でこんな本が目に付いたので紹介します。
その名も「パンパカパンツ」です。
世の中にいろいろなゆるキャラがおりますが、何が一番好きかと問われれば
私は迷わずこれ。「パンパカパンツ」です。(笑)
このユルさ。かわいさ。他に並ぶものはありません。
静岡発祥ってところもいいですよね。

そんなパンパカパンツがなんと・・
を磨いているではありませんか!!
本屋さんでこれを見つけたとき、私はフルフルと震えた手でこの本を手にし、
「病院にこれを置くしかない!」 と、 そう誓ったのでした。

というわけでみなさんも病院でこの本を見つけたら読んでみてくださいね。(笑)



   

    
   


H27.2.21

今日は少しさみしいお知らせです。
昨年末からの工事で歯科医院正面を流れる『前の川』の埋め立てが
現在進行中です。これに伴い桜やアジサイも取り除かれてしまい、
随分と景観がすっきりとしてしまいました。

久しぶりに来られた患者さんの中には
「あまりに風景が変わったので道を間違えたと思った!!」
と、驚かれていた方もいらっしゃいました。
皆さんもお間違えの無いように気をつけてくださいね。(笑)

『前の川』は小さい川でしたが、昔は川の中に入って遊ぶのには
特に小学生などにはうってつけな川だったように思います。
フナやナマズ・ザリガニ・カメ・ドジョウ・タナゴ・ウナギにスズキ・・・時々ヘビ。
私も様々な魚をとっては持ち帰り、水槽で観察した思い出があります。
セミやカミキリムシや蝶もよく採りました。
二十数年前には蛍も飛んでいたんですよ!

そんな自分を育ててくれたような川が無くなってしまい、
ぽっかりと胸に穴が開いたようなさみしい気持ちです。
また、工事の状況は経過を追ってお伝えしていくかもしれません。
今後は宅地になっていくようですよ〜。

   

    

   


H27.2.16

2/14はバレンタインでしたね。
寒いからでしょうか。この時期に無性にチョコが食べたくなります。
今年も従業員の皆さんから心のこもったチョコをいただきました。
虫歯と糖尿病に気をつけながら(笑)、美味しくいただきたいと思います。
みんなありがとね〜。



   

   


H27.2.03

あっという間に2月になってしまいました。
寒い日が続きますね。春が待ち遠しいです。

さて、今日は病院のスタッフと久々のミーティング&勉強会をしました。
年末から年始にかけては、なかなか時間も取れず、ようやく・・といった感じです。

スッタフ同士の意見交換や気持ちのやり取りが出来て
とても有意義な時間が過ごせました。

今後も積極的にこのような機会を持てるようにしていきたいものです。


   

   


H27.1.27

今日は3月並みの暖かい1日ということで、薄着の患者さんもちらほら
いらっしゃいました。
寒がりの私としましてはこのまま続いてほしい所ですが、どうやら今夜から
また急に冷え込むみたいですね。寒暖の差が激しいので皆様も体調を崩さぬよう
お気を付けください。

さて、当院の待合室の書籍を新たに入れ替えました!
ためになりそうなものから心が和みそうなものまで・・・

猫村さんシリーズは・・・心和みますね。間違いなく。


   


  
H27.1.23

皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます!
 ついこの前、新年を迎えたと思ったら、一月もいつの間にか
終盤にさしかかっているのですね。

「一月はいぬ(行く)、二月は逃げる、三月は去る

とはうまく言ったものですね。 この勢いで2月3月も
どんどん過ぎ去ってしまうのでしょうね。恐ろしいものです。(笑)

さて、この度こちらの「徒然日記」のページを新設しました。
病院内の出来事を中心にいろいろとみなさんに有益な情報(時に無益)
など、お伝えできればと考えておりますのでたまにチェックしてみてくださいね!



   


  
 
 

 トップページはじめての方へスタッフ紹介診療案内院内紹介交通アクセス
 酒井歯科医院 静岡県焼津市石津向町21-18  Tel:(054)624-7722           Copyright(C) 酒井歯科医院 All Rights Reserved.