歯科医院で起こったちょっとした出来事から
大きな出来事まで自由気ままに、
のびのびと副医院長が綴ってまいります。

不定期ではありますがどうぞお楽しみに☆

これまでの日記
2024年 
2023年 
2022年 
2021年 
2020年 
2019年 
2018年 
2017年 
2016年 
2015年 






   
 


H28.12.14    『 ご不便おかけしております 』

連日、酒井歯科医院の前の道が道路整備の工事で
ご不便おかけして申し訳ありません。

写真は今朝の様子です。





年末に差しかかり、飛び込みの患者様も増えてまいりましたが
それを阻むかのような道路工事ですね。(笑)

でも大丈夫です。
作業員の方に声を掛けていただければ、快く病院への順路を
教えてくれます。
病院もいつも通り診察をしておりますので気軽にお越しください。



ちなみにこちらは3年前の状態です↓



懐かしいですね〜。

落ち葉や散った花のお掃除は大変でしたが
こっちの方がずっと好きでした。(笑)




3年前の河原で遊ぶ息子です↓



この川で育てたかった・・。




H28.11.15         『 食欲の秋 』

今年は寒いかと思えば暖かい、
よくわからないここ最近の気候です。

先日息子と芋ほりに行ってきました。
大きなサツマイモを沢山掘って、焼き芋にして・・・
すっかり秋を満喫しております。


さて、今月の日記は久しぶりに勉強会の時間が取れたので
その様子を少し。



12月に学校に依頼され、ちょっとした講義を
担当することになったので、その練習も兼ねて
スタッフに聞いてもらっています。








発表のテーマは・・・



『食』とは何か・・?

テーマが漠然としすぎていて、いろんな話が出来そうですね。(笑)

普段当たり前のように口にしている食べ物について、いろいろな
角度から、客観的に評価してみよう!といった内容です。

・・・まだ漠然としていますかね。

現代食に潜む危険な罠とでもいいかすか。

『軟食』 『コンビニ食』 『ゼロカロリー・糖質ゼロ』 『食品添加物』

キーワードとしてはこんなところでしょうか。
インターネットや書籍など、様々な情報が飛び交う中
何が安全で何が危険な食べ物なのか・・・
また、何が正しくて、何が間違った情報なのか、

いろんな情報に流されて右往左往していませんか?
そんな情報にあふれた海の中を私たちは何を頼りに
航海していけばよいのでしょうか?


そういった内容で学生たちに問いかけてきたいと思っています。

やがては独り立ちして、『食』の選択を迫られるその時に
今回のお話がよい道標となればと、思っています。





H28.10.13     『 ベリーの鉢植え 』

朝もすっかり冷え込むようになりました。
昼夜の温度差で体調を崩さないように気をつけましょう。
メダカの飼育をされている方はエサやりも少量に留めましょう。


・・・と、今月もメダカの写真を貼ったら院長に怒られそうなので
病院玄関で一際華やかに出迎えてくれていた鉢植えにカメラを
向けてみました。











1つのものでもいろいろと角度・手法などを変えて観るだけで
見え方や印象がガラッと変わってきますね。
ときには新しい発見もあります。

診療にも通じるところがあると思います。
多角的に柔軟に物事を観察することで、より真実に近づけるような
気がします。

しかし多角的に物事をとらえるためには、それ相応の知識・経験
というバックボーンが必要となります。

そのためにも積極的に見聞を広めていかなくてはなぁ、と思う
今日この頃であります。




H28.9.13         『 心を整える!? 』



一雨降るごとに秋の気配が増す今日この頃です。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私は相変わらずメダカの飼育に没頭しています。(笑)




心を癒してくれる『もの』や『時間』がみなさんにもあるかと

思います。

心の癒しは副交感神経を刺激し、

自律神経(交感−副交感のバランス)を整えてくれます。



現代の日本社会はストレス社会とよく言われますが、

当院にも交感神経過多で、いろいろと体調にも不具合が

生じている患者さんがおられます。

交感神経(ストレス状態・興奮状態・緊張状態)が高頻度で

働いているような習慣が続くと、生活にどのような影響が

出るでしょうか。


まず顕著なのが不眠です。


 ● 睡眠の導入(入眠)が困難

 ● 途中で目が覚める(途中覚醒)

 ● 朝はやく目が覚めてしまう(早朝覚醒)


睡眠は一日の生活のリズムを整えるとても大切な時間です。

これが崩れれば、体調や精神状態にいろいろと問題が

起きてしまいます。


歯科においてはどのようなことが起こるでしょうか。

日常の診療の中で関係しているなと感じたものは・・・


・歯ぎしり・食いしばりが増え、全体の歯が朝方から痛い

・他、歯ぎしりによる影響(⇒こちらを参照)

・いびきが増える

・睡眠時無呼吸

・歯周病の進行が年齢のわりに早い

・口臭が気になってきた

・舌が痛い

・めまいがするので診察台を倒せない

・使い慣れているはずの義歯で嘔吐反射が出る

などなど・・・



反対に言えば、自律神経(交感−副交感)のバランスを整えれば

上に挙げたことにお悩みの方は解決する可能性があるということ

です。

実際に解決した患者さんも何人もいらっしゃいます。



『自律神経を整える』・・・・大切なことなんですね。

インターネットで整え方を検索してみてもいいですね。

当院でも生活背景をうかがいながら、いろいろと相談や解決に

むけたトレーニングなどアドバイスさせてもらっています。

お困りの方は気軽に相談ください☆






メダカの飼育も・・・・整えますよ!? (笑)







H28.8.3         『 涼と癒しを求めて 』

暑い日が続いています。

子供たちの日に焼けた姿を見て

「すっかり夏だなぁ」と感じる今日この頃です。


実は最近、私がハマっていることがあります。

それは・・・
  『メダカ』   であります。




かつて田んぼに囲まれていたこの地域では、

メダカはごく身近な存在でありましたが、いつしか

田んぼの減少と共にメダカの姿も見かけることは

無くなってしまいました。

そんなメダカが近年の品種改良によって鑑賞魚として

注目を集めてきているようです。



そんなブームに便乗したわけではないですが

ただ純粋にメダカを世話しているときは、時を忘れ

疲れもストレスも忘れ、心癒されるひと時をもたらしてくれます。

時々、病院の待合いにも展示しますので、みなさんも

メダカとの癒しの時間を過ごしてみてください。



H28.6.9     『 はっぴぃやいづ 』

さる6/4(土)、焼津文化会館にて今年も 

歯と口の健康祭り 『はっぴぃやいづ』  

が開催されました。今日はその事後報告です。



昨年と同様、

 歯磨き実習&フッ素体験コーナー
 
 歯科相談コーナー

 石膏手形コーナー

 8020コンクール受賞者や、ポスターの展示コーナー

 そしてクイズに答えて賞品ゲット!のデンタルチャレンジ

 
大きく5つのコーナーで構成されております。


こちらは歯科相談の様子。
虫歯や歯並びの相談が多かったでしょうか。



私は今年も石膏手形コーナーで型どりの材料をせっせと練ります。
(後ろの座敷童のような小僧は息子です。)



今年も焼津市非公認 ご当地キャラクターのコギらったくん
が会場を湧かせていました。



なんと今年は焼津のやいちゃんも参戦!
息子が間に入ってカメラワークを阻止します。
(デンタルチャレンジで風船もらったんだね。)





そんなこんなで今年もとってもにぎやかな『はっぴぃやいづ』
でした。
今年来れなかった方は来年こそは是非いらしてくださいね☆




H28.5.17     『 自分のお口や歯と向き合う 』

GWも終わり、本格的に梅雨の季節を迎えたようです。
この時期になると毎年、幼稚園や小・中学校で健診も
あろうかと思います。
虫歯があると学校から紙をもらって「歯科に行くように」と
先生に言われるあれですね。(笑)

「そうだ、歯科医院に行こう!」

楽しい所じゃないですから、なかなかこんなノリで歯科へは
行くことはないと思いますが、学校健診や成人歯科健診など
あれば、自分のお口や歯を見直す機会だと思って前向きに
受け止めて、生活習慣等の改善につなげることが出来れば
こんなに有益なことはないと思います。

今年も6月4日(土)には焼津市と焼津市歯科医師会の主催で
『歯とお口の健康まつり』が開催されます。
歯科の先生に無料で健診や相談ができたり、衛生士に磨き方
などもアドバイスしてもらえます。

こうした機会を積極的に利用して、この5月・6月は是非、
皆さんのお口や歯と向き合う期間にしていただきたいと思います。


      



H28.4.06        『 マイナーチェンジ 』

徒然日記と題してお送りしておりますこちらのコーナーも、
すっかり月1回の更新が板についてしまいました。
もはや徒然「月記」ですね。

そんな感じで、・・気長にやってまいります。w



さて、今回は最近の歯科医院でのニュースです。
レントゲンをアナログフィルムからデジタルに変えて
はや15年くらい経つでしょうか。(適当)

長年活躍してくれていたパソコン君も次第に時代に取り残され
OSをふと確認すると『Windows2000』。
業者さんには化石のようなパソコンですね〜、
などと言われたりしていました。
それでも不具合なく頑張ってくれていました。

ですが、この度ついに彼には引退していただき、新人君が
やってまいりましたのでご紹介いたします。


 
befor

引退したパソコン君・・・ご苦労様でした。
                     
 after

新人君、よろしく頼むよ〜!

ちなみにモニターに映っているレントゲン画像は私の歯です。(笑)





親機が変われば、子機も変わります。
子機とは各チェアーに設置されたパソコンたちです。
こんな感じになりました。



 befor


                    
 after


デスクトップタイプを各チェアーに設置していましたが、
今回からはタブレットタイプにしてみました。
場所も取らないし、モニターを外して手元で操作出来たりと
汎用性がUPするのではないかと期待しております。





かわいい画像を出してみたりなんかしちゃって♪

今後の活躍を期待したいところです。




H28.2.29         『 春ですね 』

久々の日記更新です。
今年は「うるう年」ということで、2月は1日長かったですが・・
明日から3月です。
桜の開花もちらほら見られ、春の気配を感じる今日この頃です。



息子と蓮花寺池公園に行ってきました。



もう桜が咲いてました。




こちらは院内の今年初の勉強会の様子です。
題材は・・・



医療安全に関するお話。
病気や治療の勉強も大切ですが、「院内感染」や「医療事故」など
トラブルのない病院づくりも大切です。

どんな優秀な医師・スタッフであっても、人間である以上、間違いは
侵すものです。
慢心せず、緊張感を持ちながら誠意をもって仕事や患者さんと向き
合って行きたいものです。






最後に、こちらは待合い室の一画に飾られている折り紙たちです。
なつかしい手裏剣からどうやって折ったの!?というものまで・・
眺めているだけで気持ちが和やかになってきます。

私も今度挑戦してみたいと思います。





H28.1.06         『 仕事始め 』

あけましておめでとうございます。
年末年始は過ごしやすいお天気と暖かさでしたね。
例年なら寒さが身に染みるこの時期だけに・・
なんだか今年は気が抜けてしまいました。

酒井歯科医院の仕事始めは昨日から。
こちらは気を引き締めて、今日も従業員一同頑張っております。
今年もたくさん学んで、少しでも診療に、患者さんに
還元できればと思っています。

本年もどうぞよろしくお願い致します。







 
 

 トップページはじめての方へスタッフ紹介診療案内院内紹介交通アクセス
 酒井歯科医院 静岡県焼津市石津向町21-18  Tel:(054)624-7722           Copyright(C) 酒井歯科医院 All Rights Reserved.