予防の重要性

 毎日歯磨きをしているのに、
どうして虫歯になるんだろう?

どうして歯周病になるんだろう?

みなさんはこんな風に思ったことはありませんか?

自分ではしっかりと磨けているように思っていても必ずと言っていいほど磨き残しは存在します。
こうした磨き残しは日がたつにつれ硬くなり、普段のブラッシングでは取れにくい汚れになります。

これを強引に取ろうと思えば必然的に

「歯ブラシの毛は硬いものを」
「ブラッシングの力は強めに」

・・となっていくわけですが、実はここにも落とし穴があります。
確かに硬い汚れは取れるかもしれませんが、同時に健康な歯茎(歯肉)や歯を傷つけたり、
すり減らしてしまったりなどして、結果的には歯の寿命を縮めてしまう方が沢山見受けられます。


家では柔らかめの歯ブラシで適度な力でブラッシングをしてもらうのが一番です。
ブラッシッグで取れない歯石などの硬くなった磨き残しや、茶しぶのようについてしまった
頑固な汚れに関しては自分で無理して取るのではなく歯科医院での衛生士による専門的な
クリーニング(PMTC)を受けていただくことをおススメします。


長らく歯科医院は『虫歯になってから行くところ』というイメージがありました。

しかし、今日では 
『虫歯や歯周病にならないために予防するところ』

という考えが当院でも多くの患者さんに定着しつつあります。

『痛い治療をしに行く』のと、『気持ち良い歯のメンテナンスで通う』というのとでは
歯科医院に対するイメージも、クリニックへ向かう足取りも全く違いますよね。

お口に悩みはないけど、何年も歯科に行ってない という方も、
虫歯治療中心で、クリーニングはあまり受けたことない という方も
一度、お口のクリーニング受けてみましょう。
きっといろんな発見があるはずです。


また、あなたの周りにこんな人はいませんか?
「虫歯にかかったことがないので何十年も歯科とは無縁だよ!」という人です。

その人は
『生まれつき虫歯になりにくい体質』の人です。

世の中には虫歯になりやすい人となりにくい人がいます。
虫歯になりやすい人は過去の苦い経験から、虫歯を作らないように一生懸命磨く習慣が身に
付きやすいのですが、虫歯になりにくい人はいい加減な磨き方でも虫歯にならないので、
歯の磨き方が上達するような機会にめぐりあうことが少ないのです。
自分の歯磨きが上手か下手か、丁寧かどうかさえ分からないし、気にしたこともないという人も
いらっしゃるかもしれません。

虫歯になりやすい人にしてみればうらやましい話ですが、実はこれには落とし穴があります。
それは
『歯周病』という落とし穴です。

虫歯になりにくい人であっても年齢と歯周病菌にはかないません。
何十年も歯科とは無縁で歯周病の発見が遅れるばかりか、正しい磨き方を知らずにそのまま
生活を続けていたらどうなるでしょうか。
ふとした時に何かの機会に歯科医師にお口を見てもらったら歯周病がかなり進行していた!!
などというケースがとても多いのです。

あなたの周りにもしそのような人がいましたら、ぜひ歯科での歯周病検査を勧めてあげてください。







●予防って何をするの?

では次に、当院における予防の具体的内容を紹介してまいります。


@お口の健康診査
  
虫歯と歯周病の検査を行います。
Aお口のクリーニング

  
歯ブラシでは取れない歯石や歯面の着色を取り除きます。
  歯石や着色はその人の体質や生活習慣によって着きやすい人とそうでない人と様々です。
  その人その人のペースに合わせ定期的にクリーニングをさせてもらっています。

Bブラッシング指導

  
その時々の磨き残しの場所やブラシの当て方などアドバイスします。
C義歯(入れ歯)の調整
  
義歯をお持ちの方はクリーニング・調整をさせてもらいます。


また、希望される患者さんには次のようなことも積極的に行っております。

・歯垢染色液を使ってのブラッシング習熟度チェック
・歯ブラシを使っての口腔内のブラッシング実践指導
・歯間ブラシ・フロス(糸ようじ)などのブラッシング補助器具の取り扱い練習
・フッ素塗布(小児向け)
・その他、歯ブラシや歯磨き粉の選び方などのアドバイス
・義歯の滅菌消毒


ご希望の場合にはお声かけください。




●歯ぎしりも予防!?

例えば、「歯医者さんで詰めたものがよく外れる」なんて経験をされた方はいらっしゃいま
せんか?歯科医師の腕が悪いから・・・なんてこともあるかもしれませんが、よく診てみると
夜間の歯ぎしり・食いしばりで歯や詰め物にダメージが蓄積しているケースも意外と多かったり
します。
そういった方にマウスピースを処方したらその日からピタっと詰め物のトラブルが無くなった
なんていうケースが当院にも何人もいらっしゃいます。

詰め物のためだけにマウスピースをつけて寝るのはちょっと・・・と思われる方も多いでしょう。
しかし、歯ぎしりでおこるトラブルは何もそれだけではありません。例えば歯が竹を割ったように
スパッと縦に割れてしまうケースがあります。こうなったら歯を抜くしかありません。
こういうケースは歯の神経を取ってしまった歯(失活歯)によく起こることが知られています。

失活歯の多い方や、歯ぎしりがあると自覚がある、もしくは診断されたことのある方は
歯が割れてしまう前に予防の対策が必要かもしれません。

他にも歯ぎしりによるトラブルは沢山ありますので関心のある方はこちらのページへどうぞ。



●歯並びも予防!?


成長期を迎える我が子の歯並びを見て不安に思ったことはありませんか?
様子を見た方がいいのか、早めに相談した方がいいのか・・・
相談に行っても治療となると矯正治療は保険はきかず、高額な治療になると聞くし・・・
いろいろ迷ってしまうお母さんも少なくないと思います。

そもそも歯並びが乱れる原因って何でしょうか。遺伝でしょうか?生活習慣でしょうか?

実はほとんどが生活習慣(環境因子)が原因と言われているのです。
それらの生活習慣を早くから知り、悪い習慣ならやめさせ、良い習慣を身につけて、
大難を小難に、小難を無難に出来たらどうでしょうか。こんなに良いことはないですよね。

成人になって抜歯矯正という選択肢もありますが、それまで指をくわえて待つよりは
親として今のうちに何かしてやれることはないだろうか?と考えてしまうのも親心だと思います。

そんな歯並びに関するご相談や生活習慣改善のトレーニングなどご希望がありましたら
気軽にお声かけください。


→詳しくは小児矯正のページで。




 






































     
 トップページはじめての方へスタッフ紹介診療案内院内紹介交通アクセス
 酒井歯科医院 静岡県焼津市石津向町21-18  Tel:(054)624-7722           Copyright(C) 酒井歯科医院 All Rights Reserved.